ここでは、お箸道の段位認定と師範認定についてご説明します。
お箸道 段位認定について
ミナの森の日本お箸道では、それぞれのお箸の持ち方、技術、作法等を総合的に判断し、
子どもから大人まで、段位認定を行っております。
※ お箸を正しく持てるように、1から学ぶことができます。
※ 準5級から初段は、お子様にも分かりやすいようにしています。
< ミナの森の日本お箸道 段級位 >
師 範 (師範は 法人認定師範による研修にて取得) ⇑
※師範は、お箸道の普及を一緒に目指してくださる方
初 段 (15秒の間に豆を5個 落とさずに続けて運ぶことができる)
⇑
1 級 (箸先をそろえてカチカチできる・上のお箸だけを動かすことが出来る)
⇑
2 級 (2本のお箸を正しく動かす)
⇑
3 級 (下のお箸を正しく持つ・2本のお箸を正しく持てる)
⇑
4 級 (ひとさし指と中指で1の字を書く・親指は動かない)
⇑
5 級 (上のお箸を3本の指で正しく持つ)
⇑
準5級 スプーンを正しく持つ
お箸道 師範認定について
ミナの森の日本お箸道では、活動に賛同し普及のお手伝いをいただける方(※15歳以上の方)、
個人、企業、グループ、団体、幼児教育従事者、学校関係者等から幅広く募集しています。
ミナの森の日本お箸道のオリジナルプログラムにより指導方法を学びます。
お箸の持ち方教室を開くことが出来る師範の育成をし、各地での教室開催や国内外への日本お箸道の普及を目指しています。
師範認定をお考えの皆さまへ
Q 師範になるためにはどうしたらいいの?
A ◎各地で、法人認定師範による講座を受けてただきます。
◎師範研修は、知識研修と実習で構成されています。(4時間)
◎認定は、法人指定の研修を受けて合格した場合に付与いたします。
◎師範に認定された方には、ミナの森の日本お箸道認定の指導員証を発行します。
※受講料については、下記までお気軽にお問い合わせ下さい。
Q 師範になったら、どのような活動ができるの?
A 創作民話絵本「豆わたし」とゲーム盤「豆わたし」を活用した様々な活動ができます。
◎ お箸の持ち方教室
◎ 絵本とゲーム盤を活用したイベント(食育・地域活性化・日本文化の再認識・家庭教育等)
◎ 国内外への日本お箸道の普及活動
◎ その他、お箸関連の事業 など
※ 詳しくは、「お箸道を一緒に広めませんか?」をご覧ください。
詳細については、お問い合わせください。
MAIL ohashidou@minanomori.com
TEL 053-415-8050 【担当】 上嶋(カミジマ) 澤奥(サワオク)
FAX 053-451-3035
携帯はこちらへ 090-4856-6264 上嶋 ・ 絵本原案者