9月27日(日)浜松市立船越小学校にうかがいました。
365日 毎日お箸を使って食事をしているのに、なかなかお箸について深く考えることはありません。
参観会ということで、おうちの方とも一緒に「お箸道」について考える時間となりました。

◎ 絵本「豆わたし」の読み聞かせ
船越絵本

◎食育・家庭教育講演会
船越講演
・大人になるうえで必要なこと(お箸の持ち方もそのひとつ)を、親がきちんと子供と向き合って伝えるために努力することが大切
・お箸の持ち方、所作の美しさがその人の印象を左右するということ
・正しい箸づかいは、一緒に食事をする方へ心地よさを与え、食事を作って下さった方への感謝の気持ちを現す心づかいでもある・・・など

◎正しいお箸の持ち方の説明
お箸説明船越説明2
お箸の持ち方の確認をしました。

◎「豆わたし」ゲーム
船越ゲーム

絵本に登場する豆わたしゲーム
お箸を正しく持てている人は、つまみにくい豆でもしっかりとつまむことができます。

豆
お皿からたくさんの豆がこぼれコロコロと転がり困っていると、豆をすすんでに拾ってくれたお子さんが何人も。。。
船越小学校のみなさんの心づかいが、心の中に優しい風を吹き込んでくれました。